tunion

組合活動

これで回答と言えるのか?

これで回答と言えるのか? 質 問 AAがBBという事態だが、これについてどう考えるか? 回答(?) パターン1:YYはZZである。 パターン2:質問者の勝手な意見に過ぎない。 パターン3:回答する必要を認めない。 パターン4:(完全無視で言及すらしない)  いずれも質問に対する回答となっていませんね。  私は製造業(以下A社)で研究開発の部署に在籍しており、「人事評価制度およびその運用における不適...
連載・介護労働の現場から

連載・介護労働の現場から〈働き方編12〉仲間づくり(2)

連載・介護労働の現場から〈働き方編12〉 仲間づくり(2)コミュニケーション ▼メンタル研修のムダ  介護労働は、一日中歩き回っているといっても過言ではない。勤務中、他の職員と業務以外で口を利くヒマもない。シフト制で勤務時間が合わないので、帰りに飲み会なんてまずない。プライベートなことはほとんどわからない。  そんな薄い関係でどうやって仲間づくりができるんだろう。仲間どころか労働に対する感想や不満...
労働映画

サンドラの週末

映画紹介『サンドラの週末』  ソーラーパネル工場で働くサンドラ。体調を崩して休職していたが復帰のメドが立った矢先の金曜日、上司からの電話で解雇を告げられる。臨時ボーナスかサンドラの解雇かの職場投票で16人中14人が賛成したというのだ。同僚のとりなしで、週明けの月曜日に再投票を行い、過半数がボーナスの放棄に賛成すれば解雇を撤回することに。仲間を取るかボーナスを取るか――週末、サンドラは家族と仲間に支...
公務員・教育

自治体丸ごと民営化へ向かう柏市(2)

自治体丸ごと民営化へ向かう柏市(2) まだ何もきまっていない。闘いはこれからだ  前号で今年3月に策定された「柏市公共施設等総合管理計画(基本方針編)」は公立保育所と小中学校の統廃合と民営化を突破口にして、すべての施設の統廃合と民営化の検討と「総量の縮減」を目指していることをあきらかにしました。  その方法が「トップランナー方式」(民間委託の度合いに応じて地方交付税の額を決めるもの)であり、柏では...
組合活動

ローカル線切捨て反対 「守る会」設立 館山

ローカル線切り捨て反対 「内房線と地域を守る会」を設立 館山  「内房線と地域を守る会」(松苗禮子代表)の設立総会が5月21日、館山市内の南総文化ホールで開かれました。ちば合同労組からも組合員数人が参加しました。総会には約100人が参加し、規約や活動方針、役員体制が決定されました。 ※  代表の松苗さんは「3月ダイ改で内房線が折り返し運転になることは絶対に許せない。特急がなくなり、今度は快速もなく...
連載・職場と労働法

実践的に考える職場と労働法/派遣法の2018年問題

実践的に考える職場と労働法 労働契約法・派遣法の18年問題  今回は、いわゆる「2018年問題」について整理したいと思います。無期転換ルールとは、12年改定の労働契約法により「有期労働契約が5年を超えて反復更新された場合は、有期契約労働者の申し込みにより期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換される」というものです。  図のように13年4月1日以降の労働契約が対象となり、契約期間が1年の場合...
連載・介護労働の現場から

連載・介護労働の現場から〈働き方編11〉/仲間づくり(1)

連載・介護労働の現場から〈働き方編11〉 仲間づくり (1)立ち位置 ▲お局さま  介護職の離職理由の№1は、職場の人間関係である(最近は、施設の理念や運営に疑問という理由と拮抗している傾向にある)。  働く前には、職場風土や人間関係はほとんど分からず、もう運命みたいなものだ。しかし、介護の現場には独特な特徴がある。  まず、女性が多い。施設介護で女性の割合が75%、それも40歳以上が過半数。夜勤...
労働映画

RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ

映画紹介『 RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ』  地方鉄道を舞台にしたシリーズ第2弾。富山地方鉄道運転士のドラマを描く。三浦友和が演ずる主人公は、富山県の地方鉄道に勤務する実直一筋の運転士。1か月後に定年を控え、退職後は妻と海外旅行に行こうと計画していた。ところが妻(余貴美子)は、「(夫の退職後は今度は自分が)終末医療の看護師として働きたい」と話す。妻は若い頃、看護師だったのだ。退職後...
公務員・教育

自治体丸ごと民営化へ向かう柏市

自治体丸ごと民営化へ向かう柏市 現場労働者の団結を議論と闘いの基礎に 公営住宅 老朽化が著しい施設は建て替えを前提とせず、築40年以上が経過している4施設については、廃止に向けて段階的に着手します。 私立保育園の整備 必要なサービス量の確保については、私立幼稚園の整備により対応します。公立保育園(23園)のありかたについて、廃止や民間事業者への移行を含めて検討し、送料の縮減を図ります。 小学校 適...
公務員・教育

宮本市長に批判の声 高まる/習志野市障がい者解雇撤回裁判

宮本市長に批判の声 高まる 習志野市障がい者解雇撤回裁判  習志野市の宮本市長が「障がい者枠で採用した」Aさんを「能力不足」と決めつけて解雇してから1年が経ちました。4月7日の第3回口頭弁論も70の傍聴席がすべて埋まり、社会的にも大きな注目が集まっています。  裁判の進行とともに市が隠していた事実が明らかになっています。障がい者の「健康度」も評価対象にして「あまり健康ではない」と評価し、能力不足と...
組合活動

職場からの声でサービス残業なしに

職場からの声でサービス残業なしに  今の職場に入って一年が経ちました。職場の仲間と雑談ができるようになりました。  そこでの話。同僚が参加した研修会の場でサービス残業をなくそうという話になり、同席していた課長がなくすことを確約したそうです。  労働組合を通してではありませんが、労働者の怒りを直接ぶつけた結果です。  これには職場の労働組合が当局と団体交渉を行って時給50円のアップをかち取ったことが...
連載・職場と労働法

実践的に考える職場と労働法 健康診断の実施

実践的に考える職場と労働法 事業者による健康診断の実施 職場環境改善の措置を講じさせる  労働者の健康管理のための重要な手段として健康診断があります。健康診断は個々の労働者の健康状態を把握するために必要なだけでなく、労働者の健康状態から作業環境管理や作業管理の問題点を発見し、改善を図るためにも必要です。  労働安全衛生法は事業者に各種の健康診断の実施を義務づけています。 ①雇入れ時健康診断 ②定期...
連載・介護労働の現場から

連載・介護労働の現場から〈働き方編10〉

連載・介護労働の現場から〈働き方編10〉 介護は専門職 *偏見と蔑視に満ちた仕事  介護は、以前は家族の役割であった。子どもを育て、お年寄りの世話をするのは、家族の無償労働であり、主に女が担ってきた。  2000年から介護は措置ではなく、保険制度による国との「契約」となり、介護という仕事も、労働者としての対価が与えられなければならなかった。  しかし、訪問介護にしろ、施設介護にしろ、女なら誰でもで...
労働映画

大臣と影の男

映画紹介『大臣と影の男』  フランス国鉄の民営化をめぐる運輸大臣の苦悩を描いた映画。日本では劇場非公開。権力闘争の中で渦巻く人間模様を描く。少々地味で難解な雰囲気の映画。でも印象が残る映画でした。日本でも同じような映画があれば面白い。  深夜、バス転落事故で多数の犠牲者が出たとの報告を受け、ヘリで現場に向かう運輸大臣ベルトラン。緊急事態に迅速に対応する大臣の日常の一コマが描かれる。派閥に属さず政界...
制度・政策

共謀罪は戦争のための団結禁止法

共謀罪は戦争のための団結禁止法 対象は歴史的にも現在的にも労働組合 「この法律がなければオリンピックは開けない」  安倍首相はこう言って新共謀罪(テロ等準備罪)の制定を急いでいます。この法律は、過去3回にわたって国会で廃案になった世紀の悪法です。  共謀罪とは、2人以上の者(集団)が、〝犯罪〟を行うことを話し合い、合意する(共謀)することで成立する犯罪のことです。こうなると、電話やメール、SNSの...
組合活動

星野文昭さん全証拠開示・再審署名 取り組みを

星野文昭さん全証拠開示・再審署名  「千葉・星野文昭さんを取り戻す会」から署名の取り組みのお願いがありました。星野さんは1971年11月14日、ベトナム戦争と沖縄基地、そして沖縄返還協定に反対するデモに参加し、物的証拠も一切ないまま機動隊員の死亡の実行犯とされて無期懲役刑を受け、獄中42年です。唯一の証拠とされたのはデモに参加した学生らの「供述証拠」。のちに「虚偽の証言を強いられた」と法廷で証言さ...