ピザ!

労働映画

映画紹介『ピザ!』

 南インドの都市チェンナイのスラム街に暮らす兄弟。父は刑務所、母も定職がなくその日暮らし。兄弟は貨物列車からこぼれ落ちた石炭を拾うのが日課。食事も事欠き、子どもたちが遊ぶ空き地のカラスの巣から卵を時々失敬している。その空き地がつぶされて街に初めてのピザ店ができる。食べたことないピザに釘付けとなる兄弟。しかし、それは家族の1月の生活費よりも高いのだ。

 兄弟は憧れのピザを食べる金を稼ぐため、母には遊んでいるとウソを言って一生懸命石炭拾いを続ける。ようやく金を貯め店に入ろうとすると警備員に追い返れる。「ボロボロの服だからダメなんだ。新しい服を着れば大丈夫」と兄弟はさらにお金を集め、裕福な子どもから服を買って勇んでピザ店に向かう。今度は店から出てきた店長がいきなり兄を殴る。
 ここまではスラム街で生まれ育ったことに何の疑問もなかった兄弟が現実を知り、成長もしていく物語です。後半は、店長が兄を殴る様子をスマホで撮影した動画に翻弄される大人たちを描く。動画をネタにピザ店を強請ろうとするチンピラ、TVニュースで報じられ事態収拾を図るピザ会社、抗議集会を準備しつつ仲介役としてピザ会社に恩を売ろうとする地元議員……

 寓話めいたタッチの映画ですが、意外と奥が深いかも。ピザを食べたいとせがむ孫のために宅配ピザのチラシを手に見まねでピザをつくる祖母などの小さなエピソードもなかなかよくできている。念願のピザを食べた兄弟が感想を述べる最後のシーンが、ちょっと笑える。
今は法律で禁止されるカースト制度だが、貧富の差や様々な社会的事件の背景に根強く存在する。スマホでピザを注文する現在でも、インドではピザ店の隣にバラックが立ち並ぶスラムがある。インド映画、歌って踊るだけではないのです。

 ちば合同労組ニュース 第123号 2020年10月1日発行より