その他8.31そごう西武労働者のストライキを支持します 千葉駅周辺の「街の風景」さえも変わるような、そごう・西武の買収計画が報道されています。これにたいして、明日8月31日に、西武池袋本店でストライキが決行されました。この61年ぶりの「百貨店スト」が社会に衝撃をもたらしています。 私たち、ちば合同労組は、労働組合として、そごう・西武百貨店の労働者のストライキを断固支持し、応援します。労働者がストライキ権を確立し、雇用を守るためのストライキに連帯...2023.08.31その他千葉駅ユニオン
制度・政策実践的に考える職場と労働法/いわゆるシフト制労働者について 実践的に考える職場と労働法いわゆるシフト制労働者について契約を結ぶ時、労働条件の確認は特に注意を 新型コロナに起因する休業問題などで大きな影響を受けたのがサービス業で働く「シフト制労働者」が焦点となった。厚生労働省が作成した「いわゆるシフト制により就業する労働者の適切な雇用管理を行うための留意事項」を使って考えたい。 「シフト制」は、労働契約の締結時点では労働日や労働時間を確定的に定めず一定期間(...2023.08.02制度・政策連載・職場と労働法
労働映画映画紹介『彼女たちの革命前夜』 映画紹介『彼女たちの革命前夜』 2019年の英国映画。半世紀前の1970年のミス・ワールド世界大会の会場で女性解放を訴えるために抗議行動を行った女性たちを描く。 離婚し、娘や母親と暮らすサリーは、再び学問の道を志しロンドン大学の入学試験の面接に。面接官は男性ばかりで権威主義。入学後、ゼミでは発言を遮られ、女性労働者の視点で論文を書きたいと言うと「普遍性が必要だ」と変更を求める教授。そんな中で女性解...2023.08.02労働映画
組合活動「千葉そごう」でもストが!? 「千葉そごう」でもストが!?そごう・西武労組がスト権を確立千葉そごうで訴え この動きは昨秋、セブン&アイHDがそごう・西武を米投資会社へ売却する契約を結んだことから始まりました。 労働者の雇用や顧客、駅周辺の利用者をまるで無視し、情報も一切隠蔽し、話し合いにも応じないセブン資本の傲慢なやり方に対し、西武労組がスト権を行使して対抗する動きが始まりました。 セブン資本と労使関係があるコンビニ関連ユニオ...2023.08.02組合活動
その他汚染水止めよう! 千葉で集会・デモ 汚染水止めよう!千葉で集会・デモ いま世界中で問題になっている福島第一原発の汚染水海洋放出。韓国や中国、香港やマーシャル諸島の国々から「止めろ」の声。 TVで「トリチウム水は安全」とのCMが繰り返される一方、地球規模の汚染が広がると科学者は警鐘を鳴らす。 汚染水放出は30年続き、漁業はもちろん、私たちの食生活や日本経済にも打撃となる。千葉県の海も福島とつながっており、漁業や観光業の関係者はこの動向...2023.08.02その他組合活動
組合活動記録的猛暑 組合で暑さ対策を 記録的猛暑組合で暑さ対策を 今年は世界的に観測史上最も暑い夏になると言われています。35度以上の体温に近い災害級の猛暑が続いています。もはや「熱中症に気を付けよう」で済まないレベル。労働者が体調を崩さず働き続けることは労働組合の切実な課題です。 ちなみに、22年における職場での熱中症による死傷者は827人(死亡は30人)となっています。会社には安全配慮義務があり、これは労災です。 皆さんの職場では...2023.08.02組合活動