医療・介護

医療・介護

戦略特区を使った医療民営化 成田・国際医療福祉大学の正体

成田市 戦略特区を使った医療の民営化国際医療福祉大学の正体 森友、加計に続く、「第3の忖度(そんたく)」と言われる安倍政権の誘致疑惑大学が千葉県にある。今年4月に成田市に開学した国際医療福祉大学(国福大)だ。戦略特区を利用 大学における医学部新設は1979年以来認められていない。だが安倍政権は、国家戦略特区で「規制緩和」に動く。これに対し日本医師会などが新設反対の声明などを発表。〈医師の人材養成に...
医療・介護

はじめての労災手続き-施設内感染を認定させた(経験談)

はじめての労災手続き(経験談)〝施設内感染を認定させた〟私は県内の介護施設で働いています。昨秋、利用者がある感染症を発症しました。保健所への届出が必要な病気ですぐ保健所の人が来て、感染の可能性のある職員に検査を実施しました。年明け後、検査結果が陽性だと知らされました。実はこの法人では別の施設でも集団感染があり、その時にも検査が行われましたが、その時は陰性でした。当然、この利用者から感染したと考えら...
医療・介護

連載・介護労働の現場から〈35〉 告発文

連載・介護労働の現場から 〈35〉告発文私は辞める決心を三田村さんに伝えた。三田村さんから他のパートにも伝ったが秘密にされた。「とても2か月しかいないとは思えない。2年はいる感じ」といわれるほど職場や入居者に馴染んでいたし、プリセプター丸山くんも「仕事ができるようになったね」といい評価をくれていた。でも、辞めるのだ。私だって執拗なモラルハラスメントでおかしくなっている。仕事中でも関口さんが飛んでく...
医療・介護

事故の責任は会社にある! 東京北部ユニオンアミーユ支部の声明より

事故の責任は会社にある!東京北部ユニオンアミーユ支部の声明よりSアミーユ川崎幸町での「入居者の連続転落死亡事故」「浴槽内での死亡事故」「職員による暴行・虐待」が大きくマスコミで取り上げられています。以下は、合同一般労働組合全国協議会の東京北部ユニオン声明の要旨です。※私たちは、一連の事故の責任は会社にあると考えます。けっして労働者個人の責任にしての幕引きは許されません。〈介護現場の崩壊〉は、介護保...
医療・介護

報酬切り下げの中、賃上げを飲ませた!

介護職場に労働組合を報酬切り下げの中、賃上げを飲ませた!職場で夜勤食を要求したのは1年くらい前。これから夏場になり食中毒が心配される時季だ。夜勤は夕方4時半から朝の9時半まで17時間も拘束される。夕食はもちろん朝食もつくって(あるいは買って)職場に入る。この職場は初めての介護現場なので私は知らなかったのだが、どこの施設でも夜勤に食事を出すのは当たり前らしい。うちの施設でも宿直者には「検食」という形...
医療・介護

派遣会社T社の謝罪を受け和解-二和病院は責任を取れ

派遣会社T社の謝罪を受け和解船橋二和病院薬材センターは責任取れちば合同労働組合は、組合員Kさんに対する違法派遣と不当な派遣切りをめぐり、派遣先の千葉民医連の薬剤センターや船橋二和病院と派遣元T社に対して、直接雇用を求めるための闘いを行ってきましたが、この度、人材派遣会社T株式会社が、正式に謝罪し、当方の申し出をほぼそのまま認める大勝利をかちとりました。(詳報次号)Kさんは、船橋二和病院の看護師や医...
医療・介護

4月介護保険の改定-介護労働者も変わろう

4月から介護保険の改定-介護労働者も4月から変わろうどんな改正か今回の介護保険改正――中身は複雑できりがないが、主な改正点をごく簡単に。①軽度は施設から在宅へ介護認定が要支援1~2は介護保険ではなく市町村サービスに。特養には要介護3以上の重度の人しか入れない。②利用料が2倍に介護を受けた場合の利用料1割自己負担が2割に。対象は、年間所得160万円以上、年金なら280万円以上。③介護報酬は軒並み削減...
医療・介護

派遣会社T社の謝罪を受け和解-船橋二和病院,薬材センターは責任取れ

「ちば合同労働組合」は、組合員Kさんに対する違法派遣と不当な派遣切りをめぐり、派遣先の千葉民医連の薬剤センターや船橋二和病院と派遣元T社に対して、直接雇用を求めるための闘いを行ってきましたが、このたび人材派遣会社T社が、正式に謝罪し、当方の申し出をほぼそのまま認めるという大勝利をかちとりました。Kさんは、二和病院の仕事を行っている派遣先の薬材センターにおいて、同一の業務・同一の指揮命令にもかかわら...
医療・介護

介護かわら版 長く働き続けられる賃金を

介護かわら版 ちば介護労働者ユニオン【発行】2015年3月3日加算金1.2万円を求めよう長く働き続けられる賃金を4月から介護報酬が2・27%の引き下げになります。ニュースでは介護処遇処遇改善加算により平均1・2万円の賃上げが実現されると宣伝されています。これは誤解も多いのですが、介護報酬2・27%引き下げとは別に国から加算金が支給されるわけではありません。介護報酬4・48%マイナスから処遇改善加算...
医療・介護

千葉県で働く介護労働者のユニオンができました

千葉県で働く介護労働者のユニオンができました。ちば介護労働者ユニオン-加入案内①介護労働者の地位向上と職場環境の改善めざして団塊の世代が75歳を迎える2025年までに最低でも100万人の介護労働者を増やす必要があると言われています。しかし介護労働者の多くは、低賃金と長時間労働、腰痛などに苦しんでいます。離職率が高く、労働基準法もきちんと守られない介護職場の現状を変え、介護労働者の地位向上をめざして...
医療・介護

介護保険改悪

貧乏人は介護してくれないの?介護保険制度ができてから13年。9月に社会保障審議会介護保険部会が制度見直しの具体案を示した。論点の「在宅介護の充実と経済成長への寄与」をあらかん流に読み解きします。主な見直し内容は以下の通り。①要介護1~5、要支援1~2の認定があるが、要支援は保険給付からはずし、市町村の事業に移す。②特別養護老人ホームへの入居は要介護3以上③所得(年金280万円以上)により、利用料を...