その他

その他

保育の2025年問題 規制緩和の果ての突然閉園

保育の2025年問題 規制緩和の果ての突然閉園  「保育の2025年問題」をご存じでしょうか? 25年に総人口の約2割が75歳以上の後期高齢者になると推測され、社会保障制度や医療・介護などに影響を及ぼすことは以前から指摘されてきました。  25年に保育現場でにどんなことが起きるのか? 厚労省が21年に発表した報告書「保育を取り巻く状況について」によれば、保育園を利用する児童数は25年にピークとなり...
その他

久留里線存続へ「地域を守る会」

久留里線存続へ「地域を守る会」  木更津駅を起点とする久留里線の久留里~上総亀山駅(君津市)をめぐり、住民団体「久留里線と地域を守る会」が上総公民館で第2回総会を開催し、あらためて廃線反対と存続の取り組みを確認しました。ちば合同労組からも数人の組合員が参加しました。  5月29日には新宿にあるJR東日本本社に対して署名提出行動も行いました。 久留里線存続へアピール 久留里-上総亀山間巡り「守る会」...
その他

【千葉の歴史と地理を知る】毒ガス開発 陸軍習志野学校

千葉の歴史と地理を知る 毒ガス開発 陸軍習志野学校  不定期で千葉県の歴史や地理を考えるコラムを掲載します。  習志野市の日本大学や東邦大学などがある文教地帯の東端に、戦争中、毒ガス兵器を研究・訓練した秘密の学校があります。陸軍習志野学校。跡地には毒ガス実験の犠牲になった動物慰霊(写真)が残るだけで、現在は一般立入禁止となっています。  90年代半ばに、公務員宿舎の建設のために旧軍隊の建物などの解...
その他

2024年レイバーノーツ大会に空前の参加者

全米自動車労組(UAW)の成功に続け!  「私たちを救ってくれるのは、私たちであり、団結した労働者階級」(UAWフェイン委員長) ●手がかり求め参加  コロンビア大学などでパレスチナ連帯が高揚する米国で4月19~21日、2年に1度のレイバーノーツ大会が開催された。全米から過去最多の4700人が結集し、会場は熱気に包まれた。  レイバーノーツは79年から始まった労働組合の変革のため運動で、近年、その...
その他

日米首脳会談―日米安保同盟、最大級の大転換

●米軍・自衛隊の指揮統制連携  岸田首相が4月8日から14日まで訪米し、米バイデン大統領と日米首脳会談を行いました。今回の首脳会談で日米安保の大転換 が確認されました。重大な事件です。  具体的には自衛隊と米軍の「指揮統制」の連携強化、米英豪の軍事同盟「AUKAS(オーカス)」との連携、日米の軍需産業に関する定期協議の新設など安保分野での協力の深化が打ち出されました。  共同声明では、日米同盟につ...
その他

40年ぶり労働基準法大改定の動き

実践的に考える職場と労働法 40年ぶり労働基準法大改定の動き 経団連・厚労省が連動し研究会で急ピッチの議論  厚生労働省が「労働基準関係法制研究会」を設置し、計10人のメンバーで今年4月からスタートした。すでに6回開催された。  結論的に言って、労働基準法の歴史的な大転換、大改悪、あるいは解体という重大な事態が迫っている。新聞でも「40年に1度の大改正」(厚生労働省幹部の発言)と報じられている。 ...
その他

山崎製パン工場 61歳女性事故死 地元ユニオンとして思うこと

山崎製パン工場 61歳女性事故死 地元ユニオンとして思うこと  千葉では学生時代のバイトネタでよく話題になる山崎製パン。千葉港の工場で2月、61歳の女性がベルトコンベヤーに挟まれる死亡事故が起きた。『千葉日報』に長めの記事が掲載され、バイト経験者などの声も報じられた。  「商品が流れないよう必死に追いかけた」「すごいスピードだった。停止ボタンもあったけれど、押したら皆から白い目で見られた」「ずっと...
その他

米ミサイル艦入港に対し全港湾がストライキ

米ミサイル艦入港に対し全港湾がストライキ  米ミサイル駆逐艦「ラファエル・ペラルタ」が3月11日、石垣港に入港・上陸した。沖縄県内の民間港に米軍のミサイル駆逐艦が入港するのは初めて。  全日本港湾労働組合(全港湾)沖縄県地方本部は、労働者の安全確保などを求めて石垣港でストライキを決行した。組合は「われわれの職場が軍事利用されることを懸念している」と訴えた。  石垣島は、県庁所在地の那覇市からは41...
その他

船橋市長による特養「三山園」の民営化と分限免職(解雇) 絶対反対!

船橋市・習志野市・八千代市・鎌ケ谷市(4市複合事務組合)開設・運営 松戸徹・船橋市長による特別養護老人ホーム三山園の民営化と分限免職(解雇) 絶対反対! 管理者である松戸徹・船橋市長は民営化・解雇方針を決めないで!  船橋市、習志野市、八千代市、鎌ケ谷市の4自治体(4市複合事務組合)が共同で開設・運営する特別養護老人ホーム三山園について、民営化(民間譲渡)と職員の解雇(分限免職)が強行されようとし...
その他

パレスチナの歴史と現在

〝帝国主義に起源持つ問題〟  「ガザの戦争はいつ終わるのか」「イスラエルはなぜここまでやるのか」――1月の労働学校はこのような問いに答えるような講座でした。 75年に及ぶ民族浄化  パレスチナ問題の一つの起点は1948年のナクバ(アラビア語で「大災厄」の意味)だ。百万人を超えるパレスチナ人が国境から追放され、難民となった。これは戦争による悲劇ではなく、英国やシオニストによって用意周到に計画準備され...
その他

京葉線の快速廃止に反対!

〝京葉線の快速廃止に反対!〟 春闘とセットでJR駅頭の宣伝活動  JR東日本は、3月のダイ改で、京葉線の特別快速、通勤時間帯の快速列車の全廃を打ち出しました。  京葉線や内房線・外房線の沿線には快速を前提に生活している人が大勢います。通勤や通学、保育園の送迎など生活に直結する重大問題です。  この間、医療福祉や教育、公共交通など社会や日常生活を支える仕事に従事する人が低賃金で使い捨てされる状況が拡...
その他

24春闘勝利へ! ちば合同労組は闘います!

「生きさせろ!」の24春闘にしよう! 24春闘が本格的にスタートした。連合など主要単産労組は5%以上の賃上げを目標に交渉を始めた。イオンやサントリー、松屋、ビックカメラなどの企業は7~10%の賃上げを発表して企業イメージの宣伝に使うなど、人材確保の競争にもなっている。  経団連の春闘方針である24年版「経営労働政策特別委員会報告」は次のように書く。  「昨年以上の熱量と決意をもって物価上昇に負けな...
その他

経団連が労基法の規制緩和を要求

実践的に考える職場と労働法 経団連が労基法の規制緩和を要求 「労使自治を軸とした労働法制に関する提言」  日本経済団体連合会(経団連)が1月16日付で「労使自治を軸とした労働法制に関する提言」を公表した。同日には、経営団体側の〝春闘方針〟とも言うべき経営労働政策特別委員会報告(経労委報告)も公表されている。 労基法の適用緩和  提言は「働き方のニーズの多様化や企業を取り巻く環境変化などを踏まえ、時...
その他

実践的に考える職場と労働法/社会保障制度の歴史を考える・下

実践的に考える職場と労働法 給付抑制や国庫負担削減を主導した第2臨調 社会保障制度の歴史を考える・下 (前号からの続き)  「昭和」初期になると27年金融恐慌から29年世界大恐慌となり、やがて日本は全面的な戦争に突入していった。この時期に大量の生活困窮者が発生するようになり、本格的な救護法が1929年に制定された。  2・26事件(36年)や盧溝橋事件(37年)などを経て38年、国家総動員法が敷か...
その他

各地で進む公立病院の統廃合/富山国保病院移管方針は白紙に

各地で進む公立病院の統廃合 富山国保病院移管方針は白紙に  病院全体の赤字化が加速している。全国8156施設の約7割が赤字で、病院全体平均の22年度の損益率は1・2%の黒字だが、コロナ補助金を除くとマイナス6・7%に。23年度はマイナス10・2%の赤字が予想されている。コロナ補助金がなければほとんどの病院は赤字、特に公立病院の経営環境は厳しい。  厚生労働省は19年9月に、市町村などが運営する公立...
その他

映画紹介『娘は戦場で生まれた』

映画紹介『娘は戦場で生まれた』  シリア内戦で何が起きていたのか。シリア北部の都市アレッポを舞台としたドキュメンタリー映画。  シリアはパレスチナの北側に位置し地中海に面する国。第1次大戦後、秘密協定に基づき英仏ロがオスマン帝国を分割し、シリアやレバノン、ヨルダンなどがフランス勢力圏に。フランスはこの地域の住民の多数派であるスンナ派を抑えるために、アラウィー派やマロン派キリスト教徒などの少数派を重...